













洗練&計算しまくった ミニトート
ありそうでなかったミニな横長多機能トートです。多機能なポイントは、そのポケット数。サイド左右にはどちらにもペットボトルが入るポケット。表面にはファスナー式ポケットをあしらい、内側にも4つのポケットを完備。で、重心を計算した短めのストラップは、手持ちでも持ちやすい軽妙&絶妙バランス!
つづきを読む- SIZE : W 23 × H 19 × D 14
- WEIGHT : 390g
- MATERIAL : Cordura Twill 1680D














28-02002
トート
¥22,000税込
Black
GraySold Out
Red
WhiteSold Out
Dark BrownSold Out
Dark MossSold Out
Dark Navy
Charcoal Gray
配送方法・送料について
5,000円以上お買い上げの場合は、送料無料とさせていただきます。5,000円未満の場合は、1,100円の送料をいただきます。代金引換でのご注文の場合は、代引手数料をご負担いただきますので予めご了承ください。
注意事項
・色落ちする場合がございます。特に使いはじめや濡れた時などは色落ちしやすくなっています。
・天然の革製品ですので、シワやキズ色ムラなどがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
・Weightはあくまでも目安です。各商品のオイルの分量により誤差がありますので、あらかじめご了承ください。
ハンドルを握って一般的なトートのように持つことはもちろん、ハンドルに手を通しグニャリと半分に折り曲げればクラッチのようにも持ち運べる2WAYミニトート。小振りなサイズ感なのに手元で確実に存在感を主張してくれるその秘密は、片側のサイドのマチにのみあしらったファスナーにあり。このさりげない味付けが、モードなデザインアクセントになっているのです。そんなこんなで、ついついデザイン面のことばかりを語ってしまいましたが、もちろん機能面もしっかり配慮してありますので、ご安心を。ハンドルには革を巻くことで、柔らかく持ちやすい握り心地を目指しました。さらに、内ポケットをマチのないファスナーポケット&ベタポケット仕様にすることで、コンパクトなデザインながらもメインコンパートメントの収納量をしっかりと確保。まさに才色兼備なミニトートなのです。
目指したのは、ズバリ“世界一柔らかい革”。柔らかさや風合い豊かな質感を追求するべく、色を整えるのが極めて難しいとされるドラム染色のみで調色をしています。スプレー染色を一切行わないこの染色方法による革は、今では探すことすら難しくなってしまいました。そのような工程で染め上げた革に表情を持たせ油分の分散による質感を向上させるため、染色後に一度乾燥させた革を再度水に浸し、職人の手作業によってシワ加工を施します。そのあと乾燥させ、さらにもう一度水に浸し、脱水乾燥という作業を数回繰り返し、最終工程として、バタ振りと呼ばれる革を柔らかくする作業の後に、手作業でのフェルト磨きで革にツヤを出す、といった昔ながらの手間隙をかけた製法によって完成します。ラフに使えば使うほどに、どんどん柔らかくなり質感も吸い付くように良くなっていく。それが、このリアリティレザーなのです。
本体カラー | 金具カラー | 裏地カラー |
---|---|---|
Black | Silver | Black |
Gray | Silver | Black |
Red | Silver | Black |
White | Silver | Black |
Dark Brown | Silver | Black |
Dark Moss | Silver | Black |
Dark Navy | Silver | Black |
Charcoal Gray | Silver | Black |
70-02002
トート
¥14,300
07-02010
トート
¥26,400
35-08000
クラッチ
¥31,900
35-02000
トート
¥29,700
32-02001
トート
¥26,400