












手間暇がかかっているから
費用対効果も抜群
一見すると、2つの荷室を備えた、なんてことはないミニクラッチバッグ。しかし、実はこの小さなバッグの中には収まりきらないほどのこだわりが詰め込まれているのです。そもそもこの手のミニクラッチにジップ式のコンパートメントを2つ用意すると、一方のファスナーを開いたり閉じたりする際に、もう片方に過度なストレスがかかってしまいます。そこで、ジップとジップの間に補強用のパイピングを施すことによってそれを解消しましたが、これはとても手間のかかる仕様であり、逆をいえば、作り手の腕の見せ所ともいえます。しかも、そんな2つの荷室に配されたファスナー自体も、あえて長さを変えることで、用途に合わせて使い分けられる仕様にしています。そうしたこだわりはほかにも枚挙に暇がなく、例えば内ポケットの作りもあえて左右で変え、キーなどを固定するためのD管も片方に着けることで、とことんまで手間をかけてみました。そして極めつけに、素材にはマニッシュな質感が魅力のシュリンク・レザーを使用することで、上質な雰囲気を演出。細部にまでこだわり抜いたミニクラッチは、そのサイズ感以上に存在感を発揮してくれることでしょう。
つづきを読む- SIZE : W 27 × H 15 × D 6
- WEIGHT : 420g
- MATERIAL : Shrink Leather (牛革/日本製)












